静岡県沼津市三枚橋日の出町383-8

BLOG ブログ

インプラントは医療費控除の対象?そもそも医療費控除ってなに?


インプラント治療は、失った歯を補うための優れた方法ですが、その費用は比較的高額になります。

しかし、この治療費は医療費控除として申告することが可能で、費用の負担を軽減できます。

この記事では、インプラントの費用に関する基本的な情報と、医療費控除の詳細について解説します。


■インプラントの費用とは


◎インプラントの費用構成

インプラント治療には、いくつかの要素が費用に含まれます。


主な費用は、インプラント体(人工歯根)、アバットメント(連結部分)、上部構造(人工歯)です。

これに加え、術前の診断や手術費、術後のメンテナンス費用も発生します。

各費用はクリニックや使用する素材により異なりますが、一般的に1本あたり30万円から50万円程度が目安となります。


◎インプラント治療の保険適用状況

インプラント治療は、通常は保険適用外の自由診療です。

ただし、事故や特定の病気が原因で歯を失った場合など、特定のケースでは保険が適用されることもあります。


■インプラント費用と医療費控除


◎医療費控除の対象となるインプラント費用

インプラント治療は、医療費控除の対象となります。

治療費だけでなく、通院にかかる交通費や術後のメンテナンス費用も控除の対象です。

申告時には「医療費控除の明細書」などの書類を作成し、確定申告で必要書類を提出することで医療費の控除を受けることができます。


◎医療費控除の計算方法

医療費控除の計算方法は次の通りです。


年間の医療費の総額-保険金などで補填される金額-10万円

または

年間の医療費の総額-保険金などで補填される金額-総所得金額等の5%


例えば、年間で80万円のインプラント費用がかかった場合、保険金などで補填される金額がなければ、以下のようになります。

80万円-10万円=70万円

これに年収に応じた税率表を掛けます。


◎税率表

所得税率は所得額に応じて異なります。

上記の計算式で対象額を出したら、所得に応じた税率をかける必要があります。


所得合計額

(課税される所得額)

所得税率

控除額

(所得から差し引かれる控除額)

195万円未満

5%

0円

195万円超330万円未満

10%

97,500円

330万円超695万円未満

20%

427,500円

695万円超900万円未満

23%

636,000円

900万円超1,800万円未満

33%

1,536,000円

1,800万円超4,000万円未満

40%

2,796,000円

4,000万円超

45%

4,796,000円


例えば年収4,000,000円の方だと、先ほどの70万円に20%を掛けます。

これが控除額となります。


■インプラント治療にかかる費用負担を軽減するために


◎デンタルローンや分割払いの利用

インプラント治療は高額ですが、デンタルローンや分割払いの選択肢もあります。

これにより、月々の支払いを分散させ、経済的負担を軽減することができます。

金利や条件は各クリニックによって異なるため、事前に確認することをおすすめします。


◎治療前の見積もり確認

インプラント治療を開始する前に、必ず詳細な見積もりを確認しましょう。

追加費用の発生があるかどうかも確認し、治療計画に基づいた費用を理解しておくことが大切です。


◎適切なメンテナンスで長持ちさせる

インプラントは、術後のメンテナンスが重要です。

定期的な歯科でのメンテナンスと自宅でのケアを怠らないことで、インプラントを10年以上使い続けることができます。

これにより再治療のリスクを減らし、結果的にコストを抑えることができます。


【上手に負担を軽減】


インプラント治療は高額になることが多いですが、医療費控除を利用することで、税金の還付を受け、費用負担を軽減することができます。

年間の医療費が一定額を超えると控除の対象となり、交通費なども含めて申告可能です。

また、分割払いなどの支払い方法や適切なメンテナンスを通じて、インプラント治療のコストを管理することが大切です。

医療費控除は確定申告が必要になりますが、治療にかかった費用の負担を減らせることは大きなメリットです。ぜひご活用ください。


はせがわ歯科
歯科医師